~朔日御朱印とは~
・朔日御朱印とは、毎月一日に限定授与している特別な御朱印です。
・絵の原画は当社の神職が心を込めて描き下ろしたものです。
・原画を基に押印式にしておりますのでお手持ちの御朱印帳に直入れすることが出来ます。
・お一人様一種類まで
・1月1日はお休みとさせていただきます。その他、諸事情によりお休みとなる月もございます。
・押印式の為、絵や印が綺麗に入らない場合もございますのでその点ご理解の上、お申し込みください。
・通常の蛇腹タイプ、及び見開きタイプでの対応です。(黒紙の御朱印帳などは対応不可)
毎月1日に参拝することを「月参り」といい、毎月1日にお参りをするとより御利益を授かるともいわれています。
また、全国の神社で毎月1日には「月次祭」を行い、皇室の弥栄、国の平安、氏子崇敬者の安泰をお祈りしていることからも、1日という日にちはとても特別な日であるといえましょう。
毎月1日に月参りをされて、合わせてその月が記された朱印をいただくことは大変麗しい参拝でございます。
古くより続く月参りの慣例に合わせて朔日御朱印いただく事により、大神様のより一層の御神恵を賜りますことを御祈念申し上げます。
5月1日の朔日御朱印は行います。

この度、朔日御朱印に新しく「狛犬」が加わりました。
5月1日は、●神獣画御朱印「狛犬」●祭神画御朱印「スサノオ」●祭神画御朱印「クシナダヒメ」の3種類の中から一つをお選び下さい。