こちらの御守に関しまして、頒布再開の準備と郵送申込みの方々の発送準備が整いましたのでそれぞれお知らせいたします。 ♦ 10月25日(土)より頒布再開 ♦ 10月27日(月)より発送開始予定 (お申込みの早い方より日数を分けて発送いたします。) 何卒よろしくお願いいたします。
令和8年正月の巫女の助勤アルバイトを募集をいたします。 未経験者でも歓迎です。ご希望の方はご連絡ください。 ℡0299-58-0846 ※お申込みをされた方は一度事前にお打ち合わせをいたします。 お打ち合わせの日程はご相談をしながら決めさせていただきます。 ●奉仕内容 御札、御守、御朱印の授与など...
~切り絵風御朱印「コスモスと猫」~ ●頒布期間 令和7年 10月 1日(水) ~ 11月下旬頃まで ●初穂料 2,000円 (初版の100枚までは銀台紙が付属します) 今回は、秋らしいコスモスの花と穏やかに佇む猫のデザインでお作りさせていただきました。...
10月17日(金)午前11時より神嘗奉祝祭を斎行いたします。 ~神嘗祭とは~ 神嘗祭は、伊勢神宮にて行われる祭祀でありその中でも最も由緒深い祭典であります。 また、6月・12月の「月次祭」と共に「三節祭」と称されています。...
10月1日(水)午前8時に、神無月の月次祭を斎行します。 月次祭とは、毎月行われる「月毎のお祀り」です。 それぞれの神社で期日が異なりますが、毎月「1日」や「15日」に行われているところが多く、当神社では毎月1日に執行しています。 祭典では、皇室の弥栄と国の平安、氏子崇敬者の安泰を毎月お祈りしています。...
10月の社頭に関しまして、3日・10日・24日・31日は社務をお休みをさせていただきます。 何卒ご理解いただきます様よろしくお願い申し上げます。 ・10月の休務日まとめ 3日(金) 10日(金) 24日(金) 31日(金)
御朱印に関しまして、遠方により訪れることが困難であるという方、またお身体の不自由やご病気により赴くことが叶わないという方々に付きましては、「御朱印と併せて御札を受けていただく」という形にて郵送のご対応をさせていただきます。 お申し込み後、御朱印と御札が届きましたら、先ず御札を立てて御札に対しご拝礼をお願いいたします。...
【お申込み方法】 現金書留でのみ受付いたします。 ●瑞猫の御守り ※複数の授与も可 初穂料 1体につき 2,500円 *この初穂料は、郵送する為の手数料が上乗せされています。 ●御守のお届けはお申込み日より2~3ヶ月後の発送となります。 (例) 8月にお申込みの場合、10月下旬頃に発送予定 9月にお申込みの場合、11月頃に発送予定...
~瑞猫の御守り~ *10月25日(土)より頒布を再開いたします。 初穂料 2,000 円 こちらの御守は愛猫家である神職が、同じ猫を愛する方々に猫ちゃんの御守りをお作り出来たらという想いから奉製させていただきました。 また、猫は古くより人と寄り添って暮らしており、家屋の悪いものを祓い幸福を呼ぶ象徴ともされてきました。...
11月1日午前7時30分より「霜月の月次祭」を斎行致します。
月次祭は御昇殿することが出来ますので早朝ではございますが是非ご参加ください。