· 

遠方の方やお身体の不自由な方々への御朱印対応について(6月・7月版)

 

茨棘と猫の切り絵風御朱印に関しまして、遠方や多忙により訪れることが困難であるという方、またお身体の不自由やご病気により赴くことが叶わないという方々に付きましては、以下の方法でご対応させていただきます。

 

 

遠方・多忙により訪れることが難しいという方やお身体の不自由な方々への頒布の方法といたしましては、御朱印と併せて御札を受けていただくという形にてご対応をさせていただきます。

お申し込み後、御札と御朱印が届きましたら、先ず御札を立てて御札に対しご拝礼をお願いいたします。

御札に手を合わせることにより、御札を通して当社の大神様への拝礼となりますので御札を介して当社を参拝していただいたものとし、そのお璽として御朱印を授与させていただきます。

本来であれば、直接お社へ足を運んでいただきお参りいただくのが麗しい作法でございますので、もし頒布期間のうちであれば訪れることの出来るという方は茨城の旅の思い出に小さなお宮ではございますがご参詣いただけますと幸甚に存じます。

どうしても難しいという方につきましては、こちらの方法をご活用ください。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

【お申込み方法】

 

現金書留のみ

 

〒311-3423

茨城県小美玉市小川1658-1

素鵞神社

℡0299-58-0846

 

 

対応期間 6月15日(日)~7月15日(火)まで   

 

※数量はお一人様1セットまで

※御朱印の配送はお申込みより1~2ヶ月掛かる場合もございますので何卒ご容赦ください。

※御朱印対応はこちらの種類のみです。他の種類の御朱印のご希望はいたしかねます。

 

 

・切り絵風御朱印「茨棘と猫」   2,000円

・素鵞神社の御札         1,500円

・送料と手数料として          500円

 

 計4,000円のお初穂料を現金書留にて上記の宛先までお送りください。

 

 お初穂料と合わせて現金書留の中にご自身の氏名、住所、郵便番号が書かれたものを同封ください。

 

 

 

※大変恐縮ではございますが、前回など一度お申込みをされた方でもその都度御札も受けていただく形となります。本来の参拝をされて受けている方々は、その都度足を運んでお参りをして受けておられますので、こちらの方法で希望される方々もその都度御札を受けていただき届いた新しい御札にご拝礼をお願い申し上げます。

 

 

 

※こちらの方法でお申込みを希望される方は、メールやお電話でのお問い合わせや確認を取る必要はございません。

 そのままお申込みください。